11~20件 (82件中)
-
-
フォトフェイシャルM22はたるみにも効きますか?
リフトアップ照射機器のような効果は期待できませんが、繰り返すことで真皮の線維芽細胞を活性化しコラーゲン線維を太くしますので、肌全体にハリが出る効果は期待できます。
-
ヴェルべットスキンのダウンタイムはありますか?
個人差はありますが、2日程度赤み、1週間程度乾燥や皮むけが気になる場合があります。
▼ヴェルべットスキンの施術詳細はこちら
https://minimumskin.clinic/menu/velvetskin/
-
2回目の予約を考えています。 ヴェルべットスキンの施術間隔を教えてください。
次回の施術までは最低3週間空けてご予約ください。
-
医療脱毛をする際に、オプションで麻酔はつけられますか?
麻酔のご用意はございませんが、脱毛器に皮膚冷却システムが搭載されております。
照射部位を冷やしながらレーザー照射することで痛みを最小限にして施術を行います。
-
医療脱毛が完了するまでにはどのくらいの期間がかかりますか?
脱毛完了までの施術回数は5回〜10回以上と個人差があります。
その後は経過を見て回数を追加いただきます。
脱毛は毛周期に合わせて1~3か月に1回のペースで施術を行うので、1年~1年半で終了する見込みです。
-
医療脱毛で使用している機種を教えていただけますか?
「メディオスターネクストプロ」を使用しています。
▼医療脱毛の施術詳細はこちら
https://minimumskin.clinic/menu/hairremoval/
-
医療脱毛のコースはありますか?
はい、ございます。
3回コースか5回コースのどちらかをお選びいただけます。
3回コースは白玉点滴か白玉注射もしくはサリチル酸マクロゴールピーリングの施術が1回分無料で受けられます。
5回コースは20%オフの価格(4回分の価格で5回施術が受けられる)で施術を受けられます。
-
ワックス脱毛後なのですが、医療脱毛は可能でしょうか?
当院で採用している脱毛器は、メラニン(黒い色素)に反応し熱を発生させることで、毛根や発毛因子を作り出すバルジ領域に熱ダメージを与え、脱毛効果をもたらします。
そのため、ワックス脱毛等で毛根から毛を抜いてしまうと、脱毛効果が十分に得られない可能性があります。
ワックス脱毛後は少なくとも1か月は期間を空けていただき、医療脱毛を行う前は、剃刀で剃毛していただくようお願いします。
-
医療脱毛 全顔(女性向け) の施術部位は具体的にどこになりますか? また、施術できない部位はありますか?
眉毛・瞼・髪の生え際・もみあげ・口唇・鼻の孔以外はすべて施術可能です。
-
VIOの脱毛は生理中でも可能ですか?
生理中のVIO脱毛の施術は致しかねますので予約日を変更いただきますようお願いいたします。